Nota Tech Conf 2022 Springを開催しました #notatech2022

2022年5月17日〜19日にNota Tech Conf 2022 Springを開催しました。諸般の事情で当初予定していた開催スケジュール変更をさせて頂きましたが、多くの皆さんにご参加・ご視聴頂きありがとうございました。

この開催報告エントリーでは改めて3日間の演目とアーカイブ動画・資料などを紹介します。

Nota Tech Conf 2022 Springについて

Nota Tech Conf はNotaが提供するプロダクトの技術領域での取り組みをお伝えするカンファレンスです。昨年に引き続き2度目の開催となります。

今年のテーマは「Nota開発部 全員登壇」として、全員がそれぞれの技術的な取り組みやNotaでの普段の暮らし方などについて思い思いに発表しました。

以下で紹介するYouTubeで当日のアーカイブをご覧頂けます。動画の概要や以下の各トークの説明から、開始時間にもリンクしていますのでご利用ください。また各種登壇資料などはScrapboxから辿って頂けます。合わせてお楽しみください。

Day 1

Nota Tech Conf 2022 Spring Day1 - YouTube

Notaのプロダクトビジョンと事業成長(CEO 洛西一周)

発表資料はこちら

配信アーカイブ5:13からです。

グラデーションを許容するフロントエンド(ツール)生存戦略(Pasta-K)

発表資料はこちら

配信アーカイブ40:05からです。

Gyazo と GKE(hiroshi)

発表資料はこちら

配信アーカイブ56:37からです。

管理画面のボタンを安心して押してもらうためにやったこと(hata)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:12:07からです。

関連ページリストが広がってきた(shokai)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:25:29からです。

トークセッション: CTO&PMPO対談(増井俊之 / yuiseki / daiiz / shokai)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:55:30からです。

Day 2

Nota Tech Conf 2022 Spring Day 2 - YouTube

Nota開発部の組織と価値観(VP of Engineering akiroom)

発表資料はこちら

配信アーカイブ13:05からです。

コミュニケーションのためのデザインモックアップ術(吉原 建)

発表資料はこちら

配信アーカイブ50:20からです。

Chrome DevToolsの拡張による検索アルゴリズム改善サイクルの高速化(niboshi)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:06:33からです。

ファイルアップロード容量の購入機能を作るときに考えたこと(balar)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:23:00からです。

感動するUIの作り方 3連発(daiiz)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:36:13からです。

トークセッション: メンバーズトーク(吉原 建 / niboshi / balar)

発表資料はこちら

配信アーカイブ2:04:45からです。

Day 3

Nota Tech Conf 2022 Spring Day 3 - YouTube

Nota製品活用による知的生産(CTO 増井俊之)

発表資料はこちら

配信アーカイブ13:24からです。

ハイタッチ型SaaSを支える技術(寺本大輝)

発表資料はこちら

配信アーカイブ50:29からです。

Rapid Design Process(Tiro Swaby)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:06:00からです。

15分で読めた気になるPNG(yoshimura)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:19:37からです。

さようならElasticsearch、よろしくElastic Cloud(yuiseki)

発表資料はこちら

配信アーカイブ1:35:08からです。

トークセッション: 「ときめかなくても片付いた」〜CTO増井の発想を掘り下げる〜(洛西一周 / 増井俊之)

発表資料はこちら

配信アーカイブ2:05:11からです。

まとめ

改めまして、Nota Tech Conf 2022 Springにご参加・ご視聴頂いた皆さんありがとうございました。ぜひ感想などありましたら、 #notatech2022 を付けてTweetしていただけると嬉しいです。

Notaでは今後も積極的にこういった情報発信を行っていきます。今後の開催情報は当ブログやNotaの公式Twitterアカウントなどでお知らせします。ぜひご期待ください。

また、Notaはエンジニアやデザイナーを積極採用中です。Nota Tech Conf 2022 Springの中のトークで1つでも興味を持っていただいたならぜひカジュアル面談からで大丈夫ですので、お気軽にお声掛けください。