id:Pasta-K です。株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcast 今出川FMを今年もご愛聴いただきありがとうございました。最近は省力化のためにこのブログを更新せずにサイレントに配信をアップデートしていました。是非、以下のような各ポッドキャストプラット…
2024年12月11日から13日、新潟県の苗場プリンスホテルで開催されたWISS 2024(第32回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)に、今年も株式会社Helpfeelとして協賛をさせて頂きました。 今年はWISSが30周年ということで、いつも以…
こんにちは。Helpfeelエンジニアのbalarです。 2024年12月4日(水)に株式会社ナレッジワーク主催のイベントEncraftに登壇してきました。 Encraftについては 株式会社ナレッジワーク - connpass をご参照ください。 今回は「部門の垣根を越えて挑む業務改善の…
Helpfeelエンジニアの id:nedew です。 関西の TypeScript 関係者が集う一大イベント TSKaigi Kansai 2024 が11月16日に京都で開催され、弊社HelpfeelもGold Sponsorとして参加しました。 弊社ブースでは恒例のガチャガチャやステッカーなどの配布に加え、今…
2024年10月05日開催された、YAPC::Hakodateに参加してきました。 YAPCというイベントも、函館も初めてだったので、とても楽しかったです。 実は前日に前夜祭があり、そこでも少し緩めのトークがありまして、かなり面白そうでしたが、個人の都合上参加できま…
株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcast、今出川FMを更新しました!!!!! 今回の今出川FMは、採用担当 の honchang がエンジニアのneroを迎えて話した様子をお送りしします。 #32: YAPC::Hakodate 2024のスポンサーについてnedewとhonchangが話しました…
こんにちは! Helpfeelでエンジニアをしている id:nedew です。 株式会社Helpfeelは、2024年10月5日に公立はこだて未来大学で開催されるYAPC::Hakodate 2024にPerl Sponsorおよびブース出展という形で参加いたします! YAPC::Hakodate 2024 について YAPCはY…
Helpfeel Tech Conf 2024 総監督の id:Pasta-K です。去る2024年8月25日(日)に東京でHelpfeel Tech Conf 2024を開催しました!ご参加頂いた皆さまありがとうございました。 クロージングでもお話しましたが、全部で24本ものトークをお届けすることが出来ま…
開発部で Gyazo のプロジェクトマネージャーをしている nishiyama です。 4月から参加していた Google Cloud の第 8 期 G.I.G. プログラムを修了し、その過程で Google Cloud 認定資格の Professional Cloud Developer を取得したので、そこで得た体験につい…
株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcast、今出川FMを更新しました!!!!! 今回の今出川FMは、採用担当 の honchang がEMのtsunoを迎えて話した様子をお送りしします。 #30: Helpfeel Tech Conf 2024 のオススメトークについてEMのtsunoが語りました by …
株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcast、今出川FMを更新しました!!!!! 今回の今出川FMは、採用担当 の honchang がデザイナーの arai さんを迎えて話した様子をお送りしします。 #29 : Helpfeel Tech Conf 2024のブランドデザインについて話しました…
株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcast、今出川FMを更新しました!!!!! 今回の今出川FMは、CTO の akiroom が kimura を迎えて話した様子をお送りしします。 #28 : kimuraとLinuxデスクトップやHelpfeel Tech Conf 2024について話しました by 今出川F…
Helpfeelプロダクトエンジニアの寺本です。 2024/06/04にLayerXさんの新オフィスで開催されたTSKaigi 2024 After Talkに参加してきました。 layerx.connpass.com 2024/05/11に開催されたTSKaigiのサブイベントという位置付けです。 Helpfeelも共催という形で…
こんにちは!Helpfeelプロダクトエンジニアの寺本です。 5月28日から31日まで開催された人工知能学会全国大会(JSAI2024)に初めて参加してきました。 場所は静岡県浜松市のアクトシティ浜松とオンライン。どんな体験ができたのか、早速振り返ってみます! …
Helpfeelでプロダクトエンジニアをしているhbです。 2024年5月11日にTSKaigi 2024に参加しました。 TSkaigi2024 helpfeelブース Helpfeel社ではほとんどのプロダクトはTSで書かれていて、TSとは切れない縁があります。 当日は弊社のHelpfeelチームのプロダク…
Helpfeelのプロダクトエンジニアとして、普段はTypeScriptを書いている @teramotodaiki です。 2024年5月15日から17日にかけて、沖縄県那覇市にある那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたRubyKaigi 2024にHelpfeelのエンジニアとして参加しました。 Helpfeel…
Helpfeelでプロダクトエンジニアをしている@teramotodaikiです。 2024年5月11日に中野セントラルパークカンファレンスで開催されたTSKaigi 2024に参加しました。 HelpfeelはコードベースのほとんどがTypeSriptが書かれており、TypeScriptエンジニアを絶賛募…
こんにちは。株式会社Helpfeel 開発部のbalarです。 2024年5月14日〜16日に沖縄県那覇市で開催されたRubyKaigi 2024に参加してきました! RubyKaigiはプログラミング言語「Ruby」の大規模なカンファレンスであり、弊社はHack Space Sponsorとして協賛しまし…
こんにちは、開発部のnishiyamaです。 明日17日まで那覇にて開催中のRubyKaigi 2024について、速報的に参加の中間報告をしたいと思います。 印象に残った発表のほかスポンサーブース情報なども載せていますので、ぜひ最終日までの参考にしてください。 Writi…
みなさんこんにちは! 株式会社Helpfeel採用担当&技術広報のhonchangです。 株式会社Helpfeelは5月11日(明日!!)中野セントラルパーク カンファレンスにて開催されてるTSKaigi 2024 へPlatinum Sponsorおよびブース出展という形で協賛いたします!! TSKa…
Helpfeelチームのエンジニア、 tsunoです。やってきましたこの季節! RubyKaigi 2024 来週の5月15日〜17日、沖縄県那覇市でプログラミング言語「Ruby」に関する国際カンファレンス、RubyKaigi 2024が開催されます。Helpfeelでは既にお知らせしているとおり、…
こんにちは。株式会社Helpfeelでエンジニアをしているbalarです。 2024年4月26日(金)に開催された「Geeks Who Drink in Fukuoka - 私の業務効率化edition - 」に参加してきました。 Geeks Who Drinkは株式会社ヌーラボさんが開催しているミートアップです…
こんにちは! 株式会社Helpfeelのhbです! 前回に続き2024年4月12日に開催された「個人開発祭り #3」のレポートをお送りします! 個人開発祭りとは? 「個人開発祭り」は、Helpfeel社が主催している、会社や業務とは関係なく、個人でアプリケーションなどの…
こんにちは。株式会社Helpfeel 開発部エンジニアのtsunoです。社名と同じ、Helpfeelというプロダクトを開発しているチームに所属しています。 Helpfeelというプロダクトに関わるメンバーは増え続けていますが、それに伴って会議体が分割され、エンジニア同士…
id:Pasta-K です。去る2024年3月4日にHelpfeel Tech Hour vol.4 「デザインとプロセス編」を開催しました。 「デザインとプロセス編」では社内のデザイナー4人に登壇していただきました。マーケティングのデザインに関わるプロセスの話からからUIデザインま…
Helpfeel 生成AIエキスパート・エンジニアのteramotodaikiです。 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)というイベントに参加しました! 今回はその報告をまとめます。 参加報告 2024/03/11〜2024/03/15に神戸で開催されたNLP2024にプラチナスポンサーで参加…
Gyazo プロジェクトマネージャーのnishiyamaです。 3月11日から神戸市で開催されている言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)に、他のメンバーとともに参加しています。 anlp.jp 本記事では会場となっている現地・神戸国際会議場の様子と、初日・二日目のセ…
3月11日〜15日で開催される言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)にプラチナスポンサーとして参加いたします! 各プロダクトと学術的要素をまとめたポスターを展示いたしますのでぜひブースに遊びに来てください! #NLP2024 #helpfeel_tech
株式会社Helpfeelの寺本です。 2024年2月17〜18日に京都で行われたハックツハッカソンに、メンターとして参加してきました! 普段からお世話になっているProgate様が今回「ハックツハッカソン ツマジロカップ」のスポンサーをされており、その題材として「He…
株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcast、今出川FMを更新しました!!!!! 今回の今出川FMは、先日開催されたYAPC::Hiroshima 2024内のランチタイムセッションにて弊社 CTO の akiroom と note株式会社 CTO のkonpyuさんで「なぜ、技術イベントに協賛す…