Helpfeelプロダクトエンジニアの寺本です。
2024/06/04にLayerXさんの新オフィスで開催されたTSKaigi 2024 After Talkに参加してきました。
2024/05/11に開催されたTSKaigiのサブイベントという位置付けです。 Helpfeelも共催という形で、会場のドリンクを提供させていただきました。
TSkaigiの様子はこちらのブログ記事にまとめているので、よければご覧ください。
登壇
TSKaigiのランチセッションのために資料を作ったのですが、時間が足りずに話せなかったことを紹介しました。
2021年までは100% JavaScriptだったHelpfeelを3年かけて少しずつTypeScriptに置き換えていったのですが、その過程で得た学びを紹介しました。
中々に泥臭い内容でしたが、ハッシュタグで共感のツイートがたくさん寄せられたので、いくつか紹介します。
JavaScriptからTypeScriptへの完全に移行していけるのはすごい。戦略的にやらないといけないので、お話し聞けるのが楽しみです。 #tskaigi_aftertalk
— Niwa Takeru|アセンド取締役CTO (@niwa_takeru) 2024年6月4日
JS から TS への移行、どっかで聞いたことある話やな?? #tskaigi_aftertalk
— けむりだま (@_kemuridama) 2024年6月4日
本イベントで話しきれなかった話をAfterイベントで話すのはいい流れじゃないか #tskaigi_aftertalk
— Hiromichi Hirakawa (@arihh) 2024年6月4日
JS→TS移行、実際にやったことあるからわかりみが深い・・・・#tskaigi_aftertalk
— いわまさ| ちいかわうさぎ系エンジニア (@IwakuraDev) 2024年6月4日
`checkJs: true` 使ったことないな
— ふじたさん。 (@Yuhei_FUJITA) 2024年6月4日
たしかにこれなら段階的に型付けしやすそう#tskaigi_aftertalk
難しいプロジェクトは以下に漸進的に進めていける戦略が立てられるかが重要だということを思い知らせてくれる良発表…
— moeka │ ASCEND Engineer (@moeka__c) 2024年6月4日
#tskaigi_aftertalk
TS化の幅みせてもらえるのはこれだけでも参考になるスライドだ #tskaigi_aftertalk pic.twitter.com/Z32LlKd2P1
— Niwa Takeru|アセンド取締役CTO (@niwa_takeru) 2024年6月4日
今後もHelpfeelではTypeScriptをフル活用してプロダクト開発を推進して参ります。
弊社はエンジニアを積極採用中です!TypeScriptでプロダクトを磨き上げたい方、ぜひカジュアルにお話ししましょう!↓